時間を有効活用する方法

1年間=365日

1日=24時間

1時間=60分

1分=60秒

時間には限りがあります。ご自身の1秒を大切にしてください。

普段の生活で1秒はあっという間に過ぎてしまいます。

休みが一日ある場合は今日の予定をどうしようか考えますよね?

1年ある場合は1年もまだあるって思う人が多いんじゃないでしょうか?

それではいけません。

1秒が積み重なって1年になっているからです。

当たり前のことを言われても・・・と思ったそこのあなた!!

大正解です。当たり前のことを言ってみました。

ただその当たり前を意識して過ごせていますでしょうか?

自分の心と向き合ってください。

本当に自分は1秒を大切にできているのか?

時には何もしないでぼーっと過ごす時間も必要です。が!!!

何もしていない時間が多すぎていませんか?

ほんの少し、ちょっと、1ミリでも構いません。

向いている意識の方向を変えて時間と向き合うことでより良いものになります。

まず24時間の行動予定表を作って計画をたててください。

その行動予定表通りに動けば空いている時間など無くすことが可能です。

1年間続けていれば時間を有効に使うことができるようになります。

予定通りいかない場合は予定表を都度変更してください。

自分の行動計画ができるようになれば他の人の計画もたてられるようになります。

上に立つ立場になっても今後に必ず役に立つので試してください。

計画通りにいかなかった場合の修正力も身に付きます。

人生は計画通りにいくこともあれば計画通りにいかない場合もたくさんあるので

どんな状況でもすぐに対応できるスキルを身に着ければ何が起こっても大丈夫です。

時間はあっという間に過ぎてしまいます。

この記事をを読んで一人でも時間を大切にしようと思える人がいれば幸いです。

時間を有効活用する方法でした。

ありがとうございます。