
どこに出かけても必ず持っていくのが財布と携帯。
常に持っているからこそ整理しておくべきです。
身近なことで金運をあげることができるならやるべき!!
財布の中身を整理し綺麗にすると金運があがります。
お金をいつでも呼び込める状態にしておくのがポイント。
ポイントカードで財布をぱんぱんにするのは今すぐやめましょう。
財布の中身はどう整理すればよいか、今回記事にさせていただきます。
①お札の種類を分ける。
千円札、五千円札、一万円札これを種類別にして金額順に並べます。
お札は上下と向きをそろえて収納。
多くの人がお釣りを受け取って適当にしまいがちですが、受け取ったらすぐに整理して収納してください。
数秒で終わることなのでお釣りをもらうときは意識してください。
(お札とコインを分けて収納している人は多いと思いますが、お札を種類別に収納している人は少ないのではないのでしょうか?)
金額の把握もできてお金と向き合う時間が増えます。
常に把握することで無駄な出費も意識して抑えることができる。
(今日はこれだけ使ってるから買うのを我慢しようとか)
財布の見栄えも良く見えて周りからの印象も良くなります。
金運もあがるのでいいこと尽くし!!
②お金に関係ないものはいれない。
関係のないものでいれていることが多いものはレシートです。
レシートを受け取ってそのまま入れっぱなしはNG!!
受け取ったら財布とは分けるか、家に帰ったらすぐに取り出しましょう。
レシートだらけの財布は見え方もよくないですし、金運アップとは逆の行動になってしまいます。
整理整頓にもなるので当てはまる人はすぐに取り出しましょう。
③カードの種類を分ける。
カードには色んな種類があります。
クレジットカード、キャッシュカード、ポイントカード、保険証・・・
たくさんあると思いますが、大きく分けてください。
大きくとは(カテゴリー)クレジットカード、キャッシュカード、その他のカードに分けるといいです。
なぜこのように分けるかというと、カードの機能に意味があるからです。
例えばクレジットカードこちらの機能は何がついていますか?
考えてみてください。
お金を支払う機能がついていますよね。
支払いとして使うことが多いカードですが、それ以外にも機能があります。
カードローンやキャッシング機能もついていて、カードの機能通り(借金を作る)お金が出ていくことがメインになります。
それではもう一枚のカード、キャッシュカードの機能は何でしょうか?
みなさんご存じの通り出金と入金ができるカード。
(貯めるカード)と(支払うカード)この2枚は正反対のカードになります。
この2枚を一緒に収納することで運気が(プラス)と(マイナス)になるということ。
金運アップさせるには一緒に収納せずにお金が入っている面にキャッシュカードを収納し、逆の面にはクレジットカードを収納するようにしましょう。
お金に関するカードは財布に入れて、その他のカードはカードケースなどに収納する方が吉です。
誰にも教えていない金運アップ方法!!1ヶ月に1度の裏技
財布を整理で金運アップ?を読んでいただきありがとうございます。
※ここまで読んでくれた方限定で特別に教えます。
誰にも教えていない金運が上がりまくりの方法。
1ヶ月に1度なので毎月絶対に忘れないでくださいね。
それでは記事を再開したいと思います。
(金色に輝く月)

月と太陽は大自然の象徴。
真っ暗な夜を月明りがそっと照らしてくれて、ときには感動さえも与えてくれます。
およそ45億年ほど前に誕生したと言われており、人間には想像も出来ないくらい長い年月。
(強力なパワーを持つ金色)風水ではお金・財産・成功の象徴と言われています。
金色に輝く月は偉大な力があり、金運アップの方法の中で1番と言っていいほど力があるので参考にしてください。
1ヶ月に1度満月の夜に財布の中身を抜いて満月の光に財布をかざし、「ありがとうございます」と3回唱えてください。
そのあと一晩中身を入れずに満月パワー(ムーライトエナジー)を財布に染み渡らせて置いておきます。
次の日の朝財布の中身を戻して完了です。
そうすることで満月パワーで金運が極大アップ!!1ヶ月に1度ですし、やらないともったいないです。
太陽と満月があるという当たり前のことですが地球がこの世に存在すること自体が奇跡。
感謝を忘れずに毎日を過ごしてください。