
おはようございます!こんにちは!でもなくこんばんは!はい。安定して遅くなりました。
遅くなってごめんね。ちゃんと謝れる人間に育つことができたよ。母親に感謝。偉大な母よ。こんな私でも生んでくれてありがとう。毎日ご飯をたくさん食べてるよ。もやしだけど…もやしにはエネルギー代謝に欠かせないビタミンB1やビタミンB2、免疫力を高める効果があるビタミンC、高血圧予防に効果的なカリウムなどが豊富に含まれてるってどっかの記事に書いてあったから安心してね。
ちなみに私の母ちゃんマザーテレサくらい優しい。マザーテレサのこと本で読んだ知識しかないけど。
優しい名前だよね。優しいだけで有名になっちゃうんだからすごい。見習わなきゃいけないって思って人に優しくしようと思うんだけどいざ生活してると自分中心(自己中)な考えになっちゃうよね。魔法が使えればみんなに優しくできる気がする。ザオリクとかザオリクとザオリクとか。ゾンビ軍団でも結成する気かな?メガザルなんかしたら英雄になれそう。そんなMP私にはありません。農民がいい。もやしたくさん作れるし。脳内もやしだらけ。もやし畑にメラゾーマしたら絶対に許さないからね?フリとかじゃないから。ドラクエ好きってこと。

写真(スライム)
1万人ファンを作るにはどうしたらいいか常日頃考えてる。むしろファンの人と一緒に成長したい。てか今現在ファンって1人でもいるの?って思ったけどそこは思考停止させてパソコンと向き合ってる。考えをやめたらそこで成長は止まるって聞いたことあるけどあえて思考止めなきゃ続けられないことも多いよね。共感できたファンの人手をあげて!!思考停止。
ファンの定義とかよくわからないけどこの人のブログ読んでるってことはファンじゃない?そうゆう人たちを1万人作る物語。

今はレベルで例えるとレベル1、文章書いて書いて書きまくれば経験値アップ!!すでにレベル2くらいにはなってそう。レベル上げって燃えない?ポケモン、ドラクエとかめちゃくちゃレベル上げしてるし。自分のレベル上げ楽しもうみんなで!!1度でも目を通した人はこんなブログあるんだ覚えておこうって軽い気持ちでいいから心に刻んでメモ書きしてブックマークして目に刻んでまた再度心のシャッター押してくれる?軽い気持ちでいいよ?え?ほんとほんと軽い気持ち。てへ
最近はまってる韓ドラ紹介していい?韓ドラ興味ない人もおすすめ!見ちゃう。1話見たら全話見ちゃう。
「ペントハウス」シーズン123まであるんだけど、もう最高。
金持ちの話なんだけど、裏切りの連続で楽しいストレスも発散できる。会話も自然と笑えるし。ドラマ好きは絶対に見て。ネタバレしたくないからこれ以上は言わないけど。見なきゃ損。
洋画のシーズンドラマ、プリズンブレイク、メンタリスト、スーツ、ホワイトカラー、チャック他にもたくさん見てきたけどお気に入りのドラマになるときって初めて見た1話からのめりこんで見ちゃうやつ。それが「ペントハウス」にもあるんだよね!!これ共感できる人多いはず!!
ドラマ、映画好きなのみんなにばれそう。おすすめあれば教えて?気になるのがあればすぐ見る。もやし食べながら。
映画、ドラマと言えば欠かせないのが贅沢品お菓子。お菓子の中の神様的存在、駄菓子は無限に食べれる。嘘ついた。おなかいっぱいになる。
駄菓子と言えば何?大人になってから久しぶりに食べてみるとこれが美味しいのなんの。昔に比べたら値段上がってるけどそれでも安いよね。代表的な駄菓子と言えば、、、うまい棒!!かな?

うまい棒は株式会社やおきんが1979年に販売してる棒状のスナック菓子で値段も安い。
味も種類豊富でレギュラー15種類くらい。過去に販売された種類は60種類以上もあるみたいだよ。
その中でもめんたいこ、やさいサラダ、コンポタージュは思い出の味。
10本ずつ買って1日で食べきってたりした。昔の方がお金持ってたんか?って心の中でつぶやくのは許そう。声に出した人は北斗神拳であべしさせる。あたたたたたたたたたたた!!!!!ボタンプッシュで一撃当選!!はい。時短。
パッケージ可愛いからついつい手に取っちゃうこともあったよね?味で色分けされてるみたいでやおきん様の企業努力というか優しさというか、わかりやすくていいよねって話。

うまい棒のほかに好きな駄菓子がおやつカルパス!
覚えてる?大人になってから食べること少なくなったでしょ?
株式会社ヤガイが1979年に発売しているロングセラー商品。
1979年???どっかで聞いたような?…うまい棒!!と販売年が一緒!!幼馴染じゃん。憧れる…うまい棒とおやつカルパスと幼馴染だよ。言ってみたい。
カルパスを食べながら飲むコーラは格別。最高のコンビネーション。
酒のつまみに合うんだよって人もいるかもだけど、酒飲めません。以上。
アルコールが身体に反応しちゃうからすぐ顔に出るんだよね。
コーラとも合うからね?飲んでみ?
夜も遅くなってきたし今日はここまで!!
腹が減った私がうまい棒とおやつカルパスを購入した、帰り道にこう思いました。
「明日も働こう」